旦那とのコミュニケーション不足に悩みブログを始めていました。
改めて公開するにあたり選別するため過去記事を読み返してきたのですが、
そりゃぁいろんなことを試して暴れて、あんなこと~こんなこと~あったんだね。
この度、リアルリアンを知っている方にも読んでもらえるようにと
おかしなキワドイ(?)記事は全て削除しました。(笑
コメントも整理させていただき、気付きに関係あると思われるもののみ
残させていただいてます。
たくさんの励ましと、同調のコメントにどれだけ助けていただいていたか…
みなさん、その節はありがとうございました。
旦那との関わりを綴っていたわけですが、
ある時期から気付きを記録していくことになります。
ブログを閉鎖して5年ほど月日は流れ最近、友人や知り合いにスピな話をする
機会があったり、自分の過去話をする機会があり、
「どうしてそう考えるようになったの?」
「何がきっかけで今のリアンになったの?」
と聞かれることが多くなりました。
そして2015年夏、ある方の助言によってこのブログを思い出し、
整理し公開することに決めたのです。
上記の質問に対する回答としては、
「真実」
「真実2」
「真実3」
「真実4」
を読んでいただくと分かります。
ブログのタイトルを変えたので、過去のブログでお世話になった方々は
気付かないかもしれませんし、このブログを読んでみた方の中には、
この話って…と、もしかしたら整理前のブログ読者であった可能性もあるので
正直複雑な思いもありますが、まあ、こんな人もいるってことで。
このページは2006.11.25に公開した記事で、このブログのまとめ的な感じかな。
下記を読んでもらえば今の私がどういう流れでこうなったかが粗方分かるぞって感じです。
懐かしくもあり、恥ずかしくもあり…人格疑われないかだけ不安(-_-;)
何度も書きますが、以下は10年位前の話しです!
2015.8.21 追記
「夫婦のタイミング」
「朝帰り」
「どんより日記は今日でおしまい」
「どんより日記ふたたび・・・」
旦那に対して自分は何なのか考えてた日々
卑屈大炸裂だし、しょっちゅう「がんばってる」って書いてある クスッ( ̄m ̄*)
その「がんばり」は旦那にとって責めにしかなっていなかったように思う・・・
ズレていたんだね
「話し合い(手紙編1)」
「話し合い(手紙編2)」
「話し合い(愛心編)」
A4用紙4ページに私の気持ち思っている事をレスになるのを覚悟で綴ったのに結局読んでもらえず破棄したんでした・・・
「拒否恐怖症」
チャットで知り合った和尚との会話の流れで自分を見つめる事が出来、トラウマに向かい合う事が出来た。
「知ってしまった事」
「重い空気生活その後で・・・1」
「重い空気生活その後で・・・2」
この頃が一番辛かったかな~・・・・・
「シナイ現状を理解したい」
「ただの夫婦になる訳」
この辺で「エロ脱・エロ卒」しました。
「迫られた時の対処を考えるバカ女」
いつに無く卑屈に、でも冷静に考えてました。
自分をリセット出来たのがこの時期かな・・・
「ポジティブになる方法を発見か?」
考え方一つでどうにでもなる。
「復活のキッカケが去った後・・・」
意外な人物により私の本当の一面を知ってもらえ復活したけれど、執着は戻ってきませんでした。
「このブログを始める以前の出来事」
このブログを始めるキッカケかな。
「何が分からないのか、分からない私」
「夫婦を考える」
旦那に固執しなくなり物事を静かに感じ取れるようになっている気がする。
「真実」・「2」・「3」・「4」
そしてこのシリーズが全てを語る。
最近、何とかの集まり~でランチ会というものに出席しまくりです。
この時期は学期末、クラス、発表会でのチーム、委員会などでの集まりが集中するんですね。
今まではこの手の集まりってとても苦手で、出席する気すら起こらない人だったはずなのに・・・
がんばって出席したところで、誰とも話さず一人気まずく時間を過ごすというパターン・・・
3人以上の集まりとか、昔からの友人以外との食事会やお出かけは私には無理。
と思ってたのにね。
そんな私がランチの話が来ても躊躇しなくなった。
何も予定ないから行くべ。
ちょっとがんばってとか、やる気を起こしてとかでなくて、「行ってみよう」じゃなくて、
「行こ」って思える。
今、ランチ会尽くしが落ち着いてみてフトそんな事を思いました。
一つ一つのランチ会が楽しめた。
今まで何が楽しくなかったんだっけ?
私が話もしてるし、みんなを笑かしてもいる。
私も笑ってるし。
で、得意の分析をしてみた。
今の私と以前の私の違いのキーワードは「失敗」と「期待」
以前の私って何事にも失敗を恐れるところがあった。
些細なことでもね。
失敗→恥→罪
この図式になるわけ。
(また分析!とイラッときた人はスルーしてくださいね)
そうなる理由ってのは、育った環境とか経緯とかね。
頭の中では失敗はやがて罪になってしまうわけだから、よほど裏づけない限り行動も発言も出来ないわけ。
そうなると聞かれた事にしか答えなくなるので「会話」が成り立たない。
その前に参加しようと行動を起こすことがまず難しいのですな。
そんなんなので、他の参加者に無言の助けを求めます。
これが「期待」です。
私、話下手なんです・・・自分から話しかけることは出来ないので、誰か私に話しかけてください。
ってなもんで・・・
そしてこれは本人は気付いていないのですが、当人以外の参加者達にとっては無言の圧力となります。
圧力を与えながら、本人は助けを期待しているという重苦しい空気が出来上がるわけです。
結果、「何か話しかけなくては」というプレッシャーに駆られるだけなので話しかけなくなります。
自分がプレッシャーを与えておきながら、誰も私を気に留めてくれない・・・という頭になってしまいます。
(恥ずかしいことを告白してますね(A; ̄ω ̄)
期待→裏切り
の図式です。
参加しても楽しいわけないです。
そして、周りの人も楽しくないですよ。
失敗は罪になり、期待は裏切られるという頭になっていると、人を怖いと思うよね。
でも、
実はそれが間違いなんです。
そういう頭になっているから、自分が周りを怖がらせているんです。
被害者的に考えていた自分は実は、逆なんです。
見えない圧力ほど無意味に怖いものはないです。
それを与えちゃってたんです。
今の私、笑っちゃうくらいにそれが無い。
でね、面白いのは、それが無いって状態を説明できないの。
「素」としか言い様無いもんね。
理屈を書き出せる状態というのは、それがあるべきままに存在していないって事だと思った。
私の今はあるがままで、
以前の私は誰かの期待に応えるための理想像だったんだね。
ゲシュタルトの祈り
私があるがままに存在している。
それは受け入れられるという事。
私はこういう人です。
それは受け入れざるをえないという事。
受け入れた。
そこからこの関係がどうなるか、ただそれだけの事。
どんな関係となっても幸せな事。
ん~今までも結構気付いてきたけど、
レイキと関わってからは、こう・・・んーなんつーの?
凍った感じじゃなくて、溶かす感じで考えれるってーの?
分かる?
いい感じだなぁ~って事だ。
実は・・・もう4ヶ月ほどしてません。
で、お互い不満かと言えばまったく不満はなく、あ、旦那の実のところは知りませんが。
私自身何気に驚いているのですが、一緒にも寝ていませんっっ
いやーなんだろね。
気楽。
悩まなくていいし、気落ちしないしで快適。
自然と今の状況が出来上がったわけだが、正直来られてもどう対処したらいいのか分からないので来るな!位の勢いです(A; ̄ー ̄)
だからといって女性として捨てているわけでもなく、毎日化粧してるし(ソコカ?)毎日贅肉気にしてるし(ウゴケ!)
まさか自分がここにたどり着くと思ってなかったなぁと・・・
エネルギーの交流は抱き合うだけで十分に成されるわけで、
ぎゅっとしてもらいたい。という欲求はエネルギーの交流を必要としているわけです。
昔、女性は宇宙のパワーを受け取ることが出来ましたが、男性にはそれが出来ませんでした。
宇宙のパワーを取得するためには女性と交流するしかありません。
抱き合うだけっで十分そのパワーを取得できるにも関わらず、行為をすることによって男性は逆にパワーを使い果たしてしまいます。
この現象が我が家では「すると翌日残業か突発になる・・・」という現象となっていました。
パワーを使い果たしているので、思うとおりに仕事が進められず、結果残業等帰れない状況になると。
今まで、せつない表現で、精神美の様な事も書いてはきましたが、その行為を「子孫を残す」という目的以外で行う場合、それは「邪心」であると(私の場合ねあくまでも)位置づけました。
邪心と言っても、わがままな時もお互いあっていいだろうし、自分の納得いく言い訳の上での行為でもいいだろうし、邪心で行うことももちろんありますよ。(今後は知らんが)
善悪という事ではなく、そこに執着しないって事が精神上楽なのではないかという事です。
自分が楽ってことは、相手にも楽を与えると思うので。
お互いがお互いを空気のような存在と感じてるんじゃないかな?
ムカつくーって事も少なくなったし、すんごいうれしい~!!∩(´∀`∩) (∩´∀`)∩って思うことも少なく・・・日々単調。
でも、つまらないってことではなくて、お互いが好きなことやってて、お互いがそれを否定していないって事で。
旦那のじゃないよ。
ネット界で。
そしてリアルでも。
旦那のではないよ。
ちょっとだけだけど、寂しかった。
お声がかからなかったのを察すると、
本当は迷惑かけたんだなぁと思った。
実はやりにくかったんだろうなぁと思った。
ごめんね。
つらい思いをさせていたんだと知った日だった・・・
そして、本当にありがとう。
付き合ってくれて、支えていてくれて、本当に。
この3ヶ月はレイキの影響で環境が大きく変わる可能性のある変動期間。
痛い目にもあうだろうし、寂しい気持ちにもなるだろうと思う。
でもそれは本来の私に、私の幸せのために必要なことと信じているから、
縁薄くなる人には 「ありがとう。さようなら」
縁あって出会う人には 「ありがとう。こんにちは」
どこにもしがみつかない。
「流れ」を味わえば、それでいい。
今修行中です。
レイキの。
母に詳しい内容を話さず「講習に行って来る」と子供達をお願いしてレイキ伝授を受けて帰宅。
さらりと話してみたが・・・
やっぱりこの手の話はタイミングを見計らわないと真意が伝わらないね(A;´・ω・)
変な宗教にでも入信したか、何かだまされて物でも買わされてるんじゃないかって真っ先に「疑い」の眼差し・・・
すごい勢いで幼少の頃の感覚に引き戻されてしまったね (  ̄ω ̄)旦~
で、後日のメールで、
「レイキの事で新聞や雑誌で見た情報で耳に入れておきたい事があるから後日話す」
・・・・・親はいつまでたっても、どんな立場になっても親になるもんだね。
「自分の興味の無いことは疑わしく感じてしまうのは分かるけど、批判なら必要ないから聞かないよ。今まで興味があっても我慢してきたから、だまされていようが失敗だろうが興味のあることはドンドン触れてみるって決めてるから」
と返信。
母はレイキには軽く食いついてくる気がしていたので少し残念だったけど、
私の悪い癖、私が興味あることは、私の友達、知り合い、家族も同じく興味があるだろうという決め付け熱を冷ましてくれた。
ありがたい。
でも、相変わらず世間の批判や世間のものさしで私の興味をつぶそうと行動するところは変わっていない。
子供を邪悪から守りたいだけなのだろうが、だまされるという事を体験しなければ分からない人もいる。
失敗させまいと守るのは、私のためじゃない。
阻止する側の損得勘定。
失敗か失敗じゃないかは私が決める。
多少回りに迷惑もかけるが、
失敗だって経験しなければ成功が何なのか、正しいってものがどんなものなのか、自分に何が善いのかが分からないまま。
私は今までそうやって生きてきてしまったのだから、守られて生きてきたのだから、一生分守られてきたのだったらこの先の人生、だまされて生きるのも悪くない。
守られだまされ、半分半分でいいじゃないか。
もう、自分の興味や意思を誰かにゆだねて誰かのせいにして活きたくないんだよ。
私の「選択」は私がする。
だから「責任」も私が持つ。
って、そんなに深刻なことじゃないんだよね(A;´・ω・)
誰かを道連れにしようと考えているわけじゃない。
自分の興味があることを体験しに行っただけ。
親に何か言われても、他人に白い目で見られても、それを言った事で避ける友人が出ても、
私はこうなんだよーって姿を見せてるだけで、私は私ですって、それだけ。
子供の頃から興味があって好きで、精神世界やスピリチュアルな事を考えているときが幸せだと感じるのだから何言われようとその道を進んでいい。
個人的に楽しんでるだけなんだから、それを阻止する必要あるの??
世間体で批判して阻止できていたあの頃の私とはもう違うんだよね。
絵を習いたいから専門に行きたいと言った時も、「高校は出ないと世間で通用しない」
美大に行きたいと言ってみても 「大学は学ぶ気があるならいつでも行ける」
挙句に親のコネで就職~
でも、それもコレも結局自分で全部選択してきたことなんだって分かってるよ。
ただ、私がやりたいって思った事は、やる。
それでこの先は活きたいんだ。
批判はいらない。
だから応援もいらない。
ま、分かってくれたのか、その後のメールはしつこくなかった。
って事で、やっと自分の興味がある世界を勉強しています。
旦那にはまだ話してないけど、あの人はピュアな人だから、どちらかといえば、私が旦那のレベルに近づいているんじゃないかな?
(´・ω・`)ノリアンです。
仕事って言ってもね、お手伝いね。
知り合いの会社とかでなくて自分で見つけてきた会社ではあるんだけどさ、
やる事が出たときだけ呼ばれるのだ。
それって・・・そうそう、それです。
まあ、身元が知れないように具体的な名称書かないだけなの。
超ビビリです ( ̄ω ̄)モニュ
で、研修受けてたのですが、めでたく(?)卒業、独り立ち。
「最低でも3ヶ月、まあ、半年はココで研修受けてね。それから実践です」
社長に言われ始まった研修ですが・・・
い・・・
一ヶ月で卒業さしていいのかっ!?
このおっちょこちょいの私をだ。
何気大雑把で誤魔化しやさんの私をだ。
ってか、後半もろに本番だったジャナイのさ!
つー事で、祝プロ (一応)
とは言ってもこの不況だ。
どこの会社も仕事が減っている・・・この会社も例外ではない。
とりあえず待機さ。
でもこのマッタリな感じが私にはいい塩梅だ。
実はある講習を受けに行く事にしてる。
仕事関連ではなく、全く別のジャンル。
仕事を自分の都合に合わせられるのがこの立場の良さ。
とっとと終わらせれば後は自由。
今年は「学年」学ぶ年
研修に講習に、向かってくる事、気になっていた事にドンドン近づいていこうと決めたのさ。
自分に何の意味もなく起こる事はないし、ひらめきは意味があるからひらめきなんだ。
それを触れに行こう。
なんつって テレ。゚( *´∀`*)ゞ゚。テレ 詩人
詳しく内容が書けないので何がなにやら????だろうと分かっていますが、詳細は書きません。
あの時に起こっていた事件(そんなに大袈裟でない)諦めかけ、忘れつつあった今、解決しました。
息子がらみの事件だったのですが、息子は善き方向で解決すると信じて疑っていませんでした。
必ず解決するからとそれを無かった事にするような行動を一切取りませんでした。
信じきった勝ちです。
旦那と二人で最終的決着に行きまして、無事、解決しました。
私にはもう半年は経っているような感じだが、息子にとって数日前の事のようにしか感じていなかったらしい。
クールで、物に全く執着無い様子だが、愛着は持っているんだなぁと思った。
この件は息子の注意不足も原因の大きな要因だ。
これを期に、自分の物も、人の物も、大切なんだって事を忘れず行動に繋げてくれればと思う。
旦那も当時はすごく悔しかったそうで、
でも、それは自分が他の人にもした事・・・関わる人の心にも黒点を刺すのだという事、この先何か起きても責める前に自分のしてきた事を振り返ってみて欲しい。
無理だろうが ( ̄ω ̄)モニュ
期待すまいよ。
っつー事で、信じるも信じないもアナタ次第だが、
自分が思う最善の結果を疑いもなく信じるという自信は、
思い描いたとおりの結果を引き寄せます。
あなたにすべてのよきことが雪崩れのごとく起こりますよ。
あけました。
おめでとうございます

今年もこのブログにお付き合いいただける皆様のご多幸をお祈りいたします。
さて、私、去年で大殺界を抜けました!
だがしかし実は年女なので、なんだかやる気無し子が戻ってきてしまい・・・
このところ何をするにもグータラです。
宿命大殺界中の大殺界3年間は今思えば私にしてはパワフルで、新しい事に恐れずチャレンジ出来、様々な感動を体験した期間だったと思います。
まだ、今年も自分の時間がタップリあります。
今年は「学年」学ぶ一年として日々をありがたくすごして生きたいと思います。
頭を空っぽにして、「動」に意識していきます。
とりあえず去年末に会社からお声がかかりスキルアップをさせていただいてます。
講習期間中も小額とは言えお給料出していただけるなんて、このご時世に本当にありがたい事です。
これがまたね、仕事には本当~~に呼ばれるんですね。
性に合ってるんだわ。天職なんだわ。初講習で自分にびっくりおったまげ。
「この仕事ね、やる気だけあっても向き不向きが確実に出るんだ。いくらがんばっても無理な人にはさせる事が出来ないのね。でも、リアンさん向いてるわ。初めてでココまでできればもう仕事してもいい位だよ」
ありがたいですね。こんな言葉をかけていただけるなんて、あたしゃぁ~幸せもんだよ。くぅ~
で、まだ講習期間中(まだ一ヶ月も経ってない)なのですが、簡単な製品は「練習ね」と言いつつ任せていただけるようになりました。バンザーイ!!∩(´∀`∩) (∩´∀`)∩バンザーイ!!
怖いのはココまですんなり行くと、慣れて来た頃が危ない (-ω-;)
自分で分ってるんだから気をつけよう。うん。
体力づくり(ダイエット)もちゃんとやろう。うん。|壁|ω・`)コッソリ
平成27年リアン(08/24)
美佳りん(11/05)
リアン(11/01)
リアン(11/01)
美佳りん(10/31)
美佳りん(10/31)
栗太郎(10/31)
リアン(10/31)
リアン(10/31)
リアン(10/31)
美佳りん(10/30)
栗太郎(10/29)
リアン(10/23)
あくび(10/22)
美佳りん(10/21)